こんな人はFXで「勝てるわけがない」。抜け出すための3つの方法

今回は、FX頑張って練習しているのになかなかマイナスから抜けられない人に向けての記事です。

今回は、日常生活での事例も交えながらトレーダーとして必要な「内省」について考えてみます。

こんな人はFXで「勝てるわけがない」原因

 

1.勝てる手法を学べていない、2.練習していない

「トレーダーは自分との対話を大事にしなさい」

FXで勝つためには、「勝てる手法」を学ぶ必要があります。これは大前提。

勝てる手法を何度も何度も過去チャートやリアルタイムでデモトレードを通して練習する。これは当然必要なことです。

しかし、実はこれだけではなく、もう一つ大切なことがあります。

それが、この自分との対話。

3.自分と対話して内省していない

具体的には、トレード中の自分の性格や行動の癖などを内省するということです。

例えば、以前の僕は、エントリーするのがとても早かった傾向があります。

これは、

早くエントリーしないと、相場がどんどん伸びていってしまうのではという焦り。
なんとかトレードしなければという欲。
他にもありますよね。

逆にエントリーが遅いとき。

これは、

  • だいたい上昇の勢いが強くてビビって入れなかったり
  • 上昇している理由を考えるために普段は考えていない余計なことまで色々考えてみたり

内省するためにもまずはFXで勝てない癖や感情を把握すること

大切なことは、まず、自分がこういう感情や癖を持っていると気づくことです。

自分の癖に気づいた時に、初めて見直すことができます。

つまり、日頃から、自分のトレードしている最中の自分を客観的に見るのです。

トレードが終わったら、今回のエントリーはどうだったのか、その時どんな感情だったのか。を見直します。

勝って気分が良いから飲みに行ったり、負けて気分が悪いから布団に突っ伏したりして、パソコンを閉じてはせっかくの勉強が台無しです。

過去の僕がまさにそうだったのですが、これでは、せっかく次に生かせる勉強を放棄してしまっています。

一度、失敗した経験というのは、何度も何度も訪れます。これは勉強会では「ドリル」と言ったりしますが、ドリルはさっさと終わらせたほうが良いですよね。

一つ一つのドリルを先送りにしてしまうと、新しいドリルがどんどん追加されて、最終的にはFXの学習を途中で放棄してしまうことにつがなります。

この、自分との対話、当たり前なんですけど、日常生活でも同じことが言えます。

FXでのトレード中での意思決定や考え方というのは、普段の行動でも同じことをしていたりします。FXのときだけ特別な状態になることはできません。

 

FXで余計なことをすると、せっかくの努力が水の泡に

FXでは余計な事をすると勝てるわけがありません。

テクニカル100%のトレーダーにとっては、ニュースや世間の噂と言ったファンダメンタルは一切関係ありません。

ファンダメンタルに惑わされて、普段はやらない余計なトレードをしていては再現性もなく、トレードで勝ち続けることは出来ません。

ファンダメンタルだけでなく、テクニカル分析をしていたって余計なことってたくさんありますよね。

そして、もう一つ重要なこと。

それは、郵送の例では、僕は大事な相手からの荷物だったのでとてもいろいろ考えたわけですが、

FXの場合、これは、リアルに現金になるわけです。お金を増やそうと思ってトレードしているわけですから、お金は超大事。

つまり、どちらも同じ、大事なこと。

トレードで負けたとき、いつも、「あー余計な事してしまった」と思うわけですが、

FXだから、そういう事をしてしまったのではなく、僕の場合は、日常的にそうだった、そういう人間だったというに気づきました。

これは、些細な事かもしれません。

 

しかし、FXでは、「勝てる手法」を同じように学習しても、勝てる人と勝てない人が出てきます。

自分の内面を見つめ、些細な気付きから自分の問題点を探していかなければいけません。

冒頭紹介したFXトレーダーが頑張っているのにマイナスな原因思い出してみてください。

トレード中の自分の性格や癖を知り改善していく。

日頃から大事な場面になると土壇場になってあれこれ色々考えてややこしくする癖は、トレードにも出ていました。

勝てないトレーダーというのは、

せっかく勝てる手法を学習しても、ここぞというところで余計なことをして、不必要な負けトレードをしてしまいます。

FXで必要な勝てる思考を作るための改善策ー内省して何を改善したか
では、どうするか。ここからは今回の気付きからの何を改善したか。

まずは、自分が大事な場面であるほど、余計なことを考えやすいことを認知しました。

余計なことをしない事が一番大事。

 

 

FXの場合は、いつもの通り勝てる手法を使って学習したエントリーチャンスが来たら、トレードをする。

 

余計なことをする人に限って、なんとか、エントリーできるチャンスを見つけてやろうと必死になって考えます。

しかし、FXで長く勝ち続けるには、必死になってエントリーする箇所を探していては勝てません。

日頃から学習し、実際に何度もトレードを通して、いつものわかりやすいエントリーパターンをだけをとっていく必要があります。

日常生活からFXにつながる気づきはいっぱいあると思います。

いつもと違う出来事のときの行動が、FXにとって悪い癖、悪い習慣になっている可能性があります。

是非、そういった機会があればFXのトレードにも影響がないか振り返ってみてください。