FXは損切り位置とコツ・タイミングが分かれば負けトレーダーから脱却できます
FXでいちばん重要なことは何か? これはいつも言っていますが、エントリーポイントです。 エントリーの位置さえ正しければ、ポジションを持ち続けてメンタル崩壊からの損切りなんてことは起こりません。 これは譲れない事実なわけですが、じゃあ損切りは考えなくていいのか? これもいつもお話しているとおりです。 損切りを置く場所、つまりストップロスはここです。 1時間足の直近安値や高値にセットします。 この損切 […]
FXでいちばん重要なことは何か? これはいつも言っていますが、エントリーポイントです。 エントリーの位置さえ正しければ、ポジションを持ち続けてメンタル崩壊からの損切りなんてことは起こりません。 これは譲れない事実なわけですが、じゃあ損切りは考えなくていいのか? これもいつもお話しているとおりです。 損切りを置く場所、つまりストップロスはここです。 1時間足の直近安値や高値にセットします。 この損切 […]
FXでいちばん重要なことは何か。 これはいつも言っていますが、エントリーポイントです。 エントリーの位置さえ正しければ、ポジションを持ち続けてメンタル崩壊からの損切りなんてことは起こりません。 これは譲れない事実なわけですが、じゃあ損切りは考えなくていいのか? これもいつもお話しているとおりです。 損切りを置く場所、つまりストップロスはここです。 1時間足の直近安値や高値にセットします。 この損切 […]
今回は目線をコロコロさせてしまって、一日のうちに売りも買いも何度もしてしまう方に向けての記事です。 目線を固定することで、もれなくシナリオも、エントリーも、損切りも、そして復習も効果的に学習できるようになります。 FXは目線を固定すれば面白いほど勝てます。 その理由について今回の相場について交えながら紹介していきます。 FXトレーダーは目線を固定する 勝てるようになるトレーダーは目線を固定していま […]
フィボナッチエクスパンションの目的と使い方 フィボナッチエクスパンションについてですが、 使う目的ですが、波がどこまで伸びるかを予測するために使用します。 そして使い方ですが、 (下降の場合)は波の頂点と安値、第2高値を引く 使う値は161.8,261.8 順張りであれば、エントリーした利確候補として、逆張りであれば反転を狙ったエントリーとして使ったりします。 いずれにしてもエントリーをエクスパン […]
今日はFX相場の転換ポイント付近で、どうやって相場を見ていくかという点について考えていきます。 ポイントは3つ 目線は固定 上昇しているなら買い 伸びた先では少し取る こちら下のチャートをご覧ください。直近の急落から反転後もみ合い始めてきました。 このポイント、上から見れば下降の戻しで入って行けそうですが、直近の上昇も気になりますよね。 では、プロの専業トレーダーはどの様に考えているでしょうか。そ […]
今回は鉄板パターンを解説します。 基本に忠実に20pipsお手軽にゲットです。10~15分で20pipsです、コスパいいですよね。 自分の中の鉄板パターンが増えていくというのはとても大切ですよね。シナリオが難しいときにもわかる場面が増えていきます。 誰でも簡単にFXで20pips取れるエントリーパターン やり方は超簡単です。 1時間足傾きのある200MAの時に、5分足でエントリー! なんともわかり […]
今日はトレンド相場の相場で押さえておきたいポイントをご紹介します。 下降トレンドが好き!と言う人もいますが、逆に苦手な人も多いですよね。 では、下降トレンドをどの様に捉えていったら良かったでしょうか。 今回は下降トレンドに関して押さえておきたい5つのポイントについて紹介します。 どれも、エントリーに絡むものになりますので、是非最後まで御覧ください。 トレンド相場で気をつける5つのポイント まずはト […]
今回は最も簡単でシンプルで真似できる環境認識、エントリーポイントについて話します。 まず、エントリーポイントや気を付けるべき相場は、フィボナッチや移動平均線、テクニカル分析ツールを使ってやるものだと思っていませんか?? もっと簡単に一目瞭然でわかるポイントがありますよね? それは何かというと、誰もが見てわか、最安値・最高値。 そして前回落ちたところ、前回急上昇したところです。 注意する相場がシンプ […]
今回は初心者トレーダーが陥りやすい「5分足のパターンに翻弄されやすい」という問題を解消します。 例えばV字のケースです。 私なんかも結構好きなのですが、上位足で意味のある付近でV字にぐいっと上昇した時、買いの勢いが強くなり、そこから継続的に上昇しやすいというものがあります。 こういう場面ですね。 これは、目にすごく付きやすいので、この形が出ると思わず飛び乗ってしまいたくなりやすいものです。 この場 […]
利食い後に、エントリー方向にバイーンと伸びることありますよね。 例えば、下のチャートのように、ショートして★で利食いした後に一気に下げる・・・・。 こんなことありませんか? 「あー、もっと持っておけばなぁ。」ってて思っている方もいますよね? しっかりホールドできていれば、1ヶ月分の利益が取れたかもしれないです。 ですが、私にとってはここで良かったのです。 その理由は、3つの利確のルールに基づいてい […]