CATEGORY

トレード手法

チャート上に出来上がる「証拠」からトレードの精度を上げよう

今回は裁量トレーダーにすごく必要なことを解説していきます。 これを理解することがFXトレーダーとして上達していくためには必要といえるほどです。 例えば、FXに関する動画とかWEBサイトとかを見つけると、こうするとエントリーできます!鉄板エントリーポイントです!というものが多いですよね。 確かにそれも重要ですが、どうなったらエントリーしないのか、どうしたら失敗しないのか、ということも同じぐらい重要で […]

FXの鉄板トレードパターン!これで20pipsは楽勝

今回はすごく単純明快で、再現率が高い鉄板エントリーパターンを紹介します。 20pipsは簡単に取れると思いますよ。 そして、嬉しいことにインジケーターとかラインとか、そういったテクニカル分析に必要なツールが不要なのです。誰でも真似できますね。 この形を見たら、迷わずエントリー準備という形について、そのままご紹介します。 形を覚えて、エントリーを狙っていきましょう。 では早速、どんな形なのか?という […]

押し目が小さい時の上昇トレンド攻略法!

今回は明確な戻しがない、上昇トレンドで利益を獲得するエントリーポイントについて解説していきます。 押し目買いには押し目無しとはよく言ったもので、勢いがある時は押し目が無いんですよね。 F昇トレンドで戻しが小さい場合には、このタイミングをつかみ取る エントリーポイントを掴む答えから発表します。 答えは、5分足レベルのV字戻し+陽線1本確認したら、エントリーです。 200MAが右肩上がりなのもいいです […]

FX相場でこの形が出たら勝ちパターン

相場で”この形を見たら売り買いの目線を考え直す!”というポイントについて解説します。 売りに固執したり、買いに固執してしまうときのヒントになればと思います。 例えば、下記の相場で売り+37.1pipsと買い+47.1pipsを獲得しました。 ここで、私は売りと買いの目線を変えています。 私はこのようなトレードルールがあります。 エントリーする前に必ずシナリオを立てること 相場を見て、シナリオに合致 […]

本当に意味のある過去検証方法!

今回は過去チャートを使って実際に検証を行ってみてたいと思います。 FXの検証はどうやってやったら良いのかわかるようになります。 FXの過去検証の目的 過去検証の目的は、実際に習った手法を検証するためです。 移動平均線や、フィボナッチ、エリオット波動と言ったツールを使いこなすことも含まれますが、実際に使ってみるといつも完璧に合致するわけではありません。 多くの場合は、材料となる値動きがでたからであっ […]

5つのツールを組み合わせて効率よく勝つ方法!

今回は前回ご紹介した5つのツールを組み合わせて、実際にトレード事例をご紹介します。 使っているツールは5つです。 移動平均線 フィボナッチ・リトレースメント フィボナッチ・エクスパンション トレンドライン エリオット波動 ではそれぞれについて解説していきます。 相場分析を行うための5つのインジケーター 移動平均線 1つ目は移動平均線です。 移動平均線の目的は相場の方向性を見るためのものでした。 ま […]

初心者でも簡単!知って得する勝率をあげる環境認識(チャートの見方)を解説!

FX初心者が勝率を上げるために避けては通れないものにいて解説します。 勝率を上げるために避けては通れないもの? そう!相場の環境認識です! どうしてもFXをやっていると、勝ちたい気持ちが先行して、チャートにはりついて「今か?今なのか!?キタコレ!」とエントリータイミングをはかりがちになって、視野が狭くなってしまいます。 そうなっていると見えるものも、見えてこない。エントリーチャンスと思ってエントリ […]

FXトレンドラインを使ったエントリーで勝てるポイント

トレンドラインの引き方講座3回目です。 1回目で引き方、2回目で実際に半年分引いてみましたが、3回目はエントリー方法や負けないためのポイントをご紹介します。 前回の記事は以下からご覧ください。 FXトレンドラインの練習方法!圧倒的チャート画像数で解説 エントリーにつかそうなトレンドラインを引いてみた それでは、ラインを引いていく前に3つのポイントをおさらいです。 ヒゲ先では引かない。 できるだけ多 […]

FXトレンドラインの練習方法!圧倒的チャート画像数で解説

FXでのトレンドラインの引き方第2回目です。 今回は、私流のトレンドラインをこれでもかと言うほど引いていきます。 まずは、ラインを引いていく前に3つのポイントをおさらいです。 ヒゲ先では引かない。 できるだけ多くの、実体の内側やヒゲ先を通す。 全体の最大公約数を考えて引く。 では早速練習して行きましょう! 第1回目はは以下からご覧ください。 FXで使えるトレンドラインの引き方とは?初心者向けに解説 […]

FXで使えるトレンドラインの引き方とは?初心者向けに解説!

私流のトレンドラインの引き方について解説します。 下のチャートが私流で引いたトレンドラインです。 少しわかりにくいですよね? ところが、これを引くといろんな場所でめっちゃ効くんです。 今回から3回に分けて、トレンドラインの引き方についてお話をしていきます。 1回目は、トレンドラインの引き方です。 FXのトレンドラインの引き方とは? トレンドラインは人によって引き方が違う?ヒゲ?実体? トレンドライ […]