FXが楽しくなるエリオット!

今回はFXで勝てるようになってFXが面白くなるエリオットについてです。

エリオットで勝率を上げるために重要なことを話しているので、最後まで見てくださいね!

またエリオットの概要だけでなく、エリオットを使ったリアルタイムチャートでのエントリー事例を録画してあるので、実際にみせます。実際のリアルタイムチャートで判断できることが大事です。

FXでエリオットを使って、勝てるようになるために必要なこと3つ
まずFXで勝てるようになるために必要なことは、チャート上でエリオットを見つけられるようになることです。そしてそのエリオットが綺麗な形で、わかりやすい形であればあるほど、FXの勝率は上がっていきます。

エリオットはたくさんの人に使われていますが、難しい定義はいりません、チャート上で使うためにはとってもシンプルにエリオットを覚える必要があります。

FXで勝てるエリオットはとてもシンプルに覚えられる

勝てるエリオットの定義

エリオットの定義はすごく簡単です。一つの波のカウントは、フィボナッチリトレースメントFR38.2まで達したら、カウントするというものです。
FXで勝てるエリオットにはそれぞれの波に特性がある

エリオットの波にはそれぞれ特性があります。これを覚えておくと、チャート上で役に立つのでとても便利です。

エリオットの1波は突発的に発生するので、エントリーが難しいです。実用的なことを言うと、レンジっぽい横這い相場の後や、意味のある数字からの急上昇が1波に当たることが多いです。

エリオットの2波・4波はギザギザしているので、エントリーに向きません。

エリオット3波は力強く、伸びます。実用的なことを言うと、1時間足チャートでのエリオットを数えるときは3波が完了することにエリオットに気が付くことが多いです。

なのでFX初心者の人は、1時間足チャート上から伸びているエリオット3波を見つけて、逆算して1波2波とエリオットをカウントしてみて、5波でエントリーする訓練をすることをお勧めします。
エリオットの5波はエントリーポイントとして、とても狙いやすいです。理由は、1波高値と、4波安値は同じレートになりやすいのです。だから待ち構えやすいので、エントリーしやすいのです。

初心者におすすめなエリオットを使った勝てるエントリーポイント


エリオットの使いどころは、1時間足でエリオットを見つけて、5分足チャートでエントリーすることです。初心者がFXで勝てるようになるためには、エリオットでこのエントリーポイントを逃さないようにすることです。

FX初心者でもエリオットを見つけられる方法

まず、FX初心者はどうやったらエリオットを見つけられるのか、知っておくことが大切です。

これは私のやり方ですが、最初から、ここがエリオット1波、2波、3波、とわかるわけではありません。私が大体気が付くのエリオットは3波途中あたりです。

そこから1波や2波を逆算して割り振って、4波ではエントリーしないて、エリオット5波でのエントリーを待ちます。

根拠の付け方としては、3波を見つけて、1波が意味のあるところからの上昇や、横ばい相場のあとに突発的上昇だと、さらに勝てる確率の高いエリオットになります。

また勝てるエリオットは、綺麗な形のエリオットです。

誰もが見つけやすく、わかりやすいエリオットの場合には、エントリーも掴みやすく、伸びもよいものになります。

FXを学習するうえで大切なこと

 

今回は簡単なエントリー方法を解説しました。

FXに大切なことはまずは、「勝つから正しい」「負けたから間違っている」という単純なのものではなく、「勝ち方」や「負け方」などの、そこまでに至る考え方や過程が重要です。

「勝つまでの過程」にこだわりをもっていきましょう!