FXトレンド相場がどこまで伸びるか知りたい人必見!フィボナッチエクスパンションの正しい使い方がわかります

フィボナッチエクスパンションの目的と使い方 フィボナッチエクスパンションについてですが、 使う目的ですが、波がどこまで伸びるかを予測するために使用します。 そして使い方ですが、 (下降の場合)は波の頂点と安値、第2高値を引く 使う値は161.8,261.8 順張りであれば、エントリーした利確候補として、逆張りであれば反転を狙ったエントリーとして使ったりします。 いずれにしてもエントリーをエクスパン […]

FX初心者がエリオット波動をシンプルに使いこなして勝てるようになるコツ!フィボナッチにも使えるよ

FX手法の話をします。テクニカル分析の中でもエリオットを例に、初心者が間違いやすいことを取り上げます。 今回はエリオット波動をメインとしてやりますが、テクニカルによる多角的分析を行う方なら、フィボナッチ系のツールも使うと思います。根底にある部分はどれにも通用する話なので、ぜひ見てみてください。 値動きを考える、というFX勉強会で教わっている中でもテクニカル分析の中ではかなり重要な内容になります。エ […]

FX相場で反転「買い」「売り」どっち?プロの目線から相場の方向性を学ぶ

今日はFX相場の転換ポイント付近で、どうやって相場を見ていくかという点について考えていきます。 ポイントは3つ 目線は固定 上昇しているなら買い 伸びた先では少し取る こちら下のチャートをご覧ください。直近の急落から反転後もみ合い始めてきました。 このポイント、上から見れば下降の戻しで入って行けそうですが、直近の上昇も気になりますよね。 では、プロの専業トレーダーはどの様に考えているでしょうか。そ […]

FX初心者でも超わかる!簡単に手堅く20pips取れるエントリーパターンはこれ!

今回は鉄板パターンを解説します。 基本に忠実に20pipsお手軽にゲットです。10~15分で20pipsです、コスパいいですよね。 自分の中の鉄板パターンが増えていくというのはとても大切ですよね。シナリオが難しいときにもわかる場面が増えていきます。 誰でも簡単にFXで20pips取れるエントリーパターン やり方は超簡単です。 1時間足傾きのある200MAの時に、5分足でエントリー! なんともわかり […]

トレーダーに求められる資質とは一体何?

FXに向かない人って、実は存在ます。 それは、すぐやらない、言い訳をしている、素直じゃない、継続しない。学習する姿勢について積極性を感じられない人です。 あなたはこれに当てはまっていませんか? 今回はトレーダーとして続けている人・続けていけない人の違いについて話をします。 トレーダーとしての資質・向き不向きにもつながります。トレーダーの資質って必要なのか?って話なんですが、手法だけもやはり勝てませ […]

下降トレンドで押さえておくべき5つのポイント

今日はトレンド相場の相場で押さえておきたいポイントをご紹介します。 下降トレンドが好き!と言う人もいますが、逆に苦手な人も多いですよね。 では、下降トレンドをどの様に捉えていったら良かったでしょうか。 今回は下降トレンドに関して押さえておきたい5つのポイントについて紹介します。 どれも、エントリーに絡むものになりますので、是非最後まで御覧ください。 トレンド相場で気をつける5つのポイント まずはト […]

〇〇のエントリーを避けるだけで勝率が飛躍的に向上することを知っていますか?

今日は順張りの場合でも〇〇なポイントからはトレードしないほうがいいという解説になります。 例えば以下のようなポイントですね。 これは5分足ですがもみ合い後、下降がずっと続いていますね。 このあたりも勢いよく下がっていますが、売りますか? 実はここで売るとその後、こうなってしまいます。 なぜだかわかりますか? ここにフィボナッチエクスパンションを当てると、、、なんと、261.8があります。 こんなと […]

フィボナッチを利用した簡単なエントリーポイント解説

今回は最も簡単でシンプルで真似できる環境認識、エントリーポイントについて話します。 まず、エントリーポイントや気を付けるべき相場は、フィボナッチや移動平均線、テクニカル分析ツールを使ってやるものだと思っていませんか?? もっと簡単に一目瞭然でわかるポイントがありますよね? それは何かというと、誰もが見てわか、最安値・最高値。 そして前回落ちたところ、前回急上昇したところです。 注意する相場がシンプ […]

効果的な学習で、勝ち組になるまでの時間を短縮しよう!

FXの学習においてもっと大事なこと、それは、「諦めないで継続して学び続ける」ことです。 ところが、結構これは簡単なことではありません。 学習の仕方を間違えると、平気で1年ぐらい無駄に無駄にします。 実際、私自身も結構長い期間時間を無駄にしていました。 多分、FX学習者ならほぼ全員一度は通る道ではありますが、じゃあ、それをどうやったら早く気づき、改善することができるのか? 今回は、結構きづかぬうちに […]

トレンド転換に対応するための移動平均線の使い方

今回はトレンド転換についてです。 トレンド転換ってここだって分かる方いますか。それもリアルタイムでです。 私はトレンド転換は5分足などで明確に始まるのが分かるものではなくって、分かりにくい相場でもみ合いをしながら徐々に変わっていって、その後にトレンドになっていくものだと考えています。 そのため今回は移動平均線を使ったトレンド転換の見方について考えていきます。これは必ずこの通りになるというものではな […]